.Net8で動かしてた.NetAspireをAspireだけ9に更新する方法

新年1発目としては弱い気もしますが、.Net8環境でワークロードを使ってAspireを動かしていたプロジェクトを、Aspireだけ9.0に更新する際の方法のメモです。 ※ほぼ公式ドキュメントの写しみたいなもんですが、自分が作業するときに1箇所作業漏れてて詰まったので簡潔に記載します ...

1月 2, 2025 · 1 分 · 439 文字 · Me

2024年の振り返り

本日で2024年最終日となるので、このタイミングで今年一年間の振り返りと、来年の目標を残しておこうと思います。(序盤結構ヘビーな話なので、見たくない方は7月くらいまで飛ばしてください) ...

12月 31, 2024 · 5 分 · 2456 文字 · Me

今年買ってよかったもの・微妙だったもの2024

大体どこのブログでも毎年やっている定番のやつですが、それらのお陰で良くも悪くも毎年物欲を刺激されているので、仕返し頂いた貴重な情報で得た利益を還元するということで自分もネットの海に投げてみようと思います。 ...

12月 30, 2024 · 5 分 · 2316 文字 · Me

月々支払っているサービス系を見直してみる2024

毎年大掃除のついでにこの時期に月々支払っているサブスクリプションサービス系の見直しを行っているのですが、冷静に振り返ってみると以前見直しで解約したサブスクリプションサービスをなぜか再契約していることもあるので、来年末の自分に対する戒めとして整理した内容を残しておこうと思います。 ...

12月 29, 2024 · 7 分 · 3013 文字 · Me

スマホ+AVDで外出用Windows環境を作った話

※この記事は2024/12/20にマイクロソフトの大阪オフィスで開催された「すきやねんAzure!!」で発表した内容です。 →すきやねんAzure!! - connpass 経緯 冬のボーナスでGalaxy Z Foldを購入したので、その大画面を生かして年末年始に実家に帰省(徒歩15分)する際にPCではなく、FoldとAzure Virtual Desktopを利用して手軽なWindows環境を作りたいというのが経緯です。 ...

12月 22, 2024 · 3 分 · 1155 文字 · Me

TauriをWindowsで開発する

フロントエンドはWeb系のフレームワーク(ReactとかVueとか)、バックエンドはRustを用いてデスクトップやモバイルアプリケーションを作成できるクロスプラットフォーム対応のフレームワークであるTauriを、自分のWindows機に開発環境を構築した際の手順をまとめています。 ...

12月 13, 2024 · 4 分 · 1872 文字 · Me

Github Copilotで何ができるのか雑に振り返る

Github Copilotを個人開発で契約してそこそこの期間がたちますが、冷静に考えるとGithub Copilotのコード補完しかほぼ使っていませんでした。(あとたまーにチャット使うくらい) 12月のすきやねんAzureにてGithub Universeのアップデート情報のセッションが行われる中でたぶんGithub Copilotも話に出てくると思うので、その話を聞く前にGithub Copilotの機能を雑に振り返っておこうと思います。 (個人利用だとほぼVSCodeでしか使わないので、VSCode上で使用できる機能になります) ...

12月 9, 2024 · 3 分 · 1034 文字 · Me

Azure Private Endpointを使用した際の名前解決の挙動について理解する

Azure Private DNSを使用した際の名前解決した際にどうなるかど忘れしてしまったので、改めてAzure Private DNSを使用した際の名前解決の挙動について実際に動作を確認したうえで整理してみようと思います。 ...

11月 11, 2024 · 8 分 · 3642 文字 · Me

二本ボソに登山してきました

ここ最近微妙に休日に予定がありなかなか登山できなかったので、天気的には微妙でしたが奈良県の二本ボソに登ってきたのでその登山記録です。 記録 登山日 : 2024/10/27 天気 : 晴れ→曇り 亀山・二本ボソ / manaさんの亀山(奈良県)の活動データ | YAMAP / ヤマップ ツイート(現ポスト) 今日の登山はここ pic.twitter.com/jj6UDaYtSy ...

10月 30, 2024 · 2 分 · 681 文字 · Me

社内コミュニティを3か月くらい運営して学んだごと

実は社内で技術コミュニティを運営してみて3ヶ月以上が経ちました。初めてコミュニティを運営してみる際にネット上の事例が非常に参考になっていたので恩返しの意味合いもかねて、現時点でのコミュニティを運営して学んだことや、悩みについてネットの海に投げ捨てておこうと思います。 正直あまり参考になる情報ではない気がしますが、ポエム感覚で見ていただければと思います。 ...

10月 29, 2024 · 5 分 · 2103 文字 · Me